「店長ブログ(旅行)」一覧
田原の菜の花祭り
昨日の日曜日に、渥美半島・田原市の菜の花祭りに行ってきました。
気温が低く、なかなかゆっくり見ることができませんでしたが、アンケートに答えると1人5本まで
摘んで良いと言われ、できるだけこれから花が咲きそうなものを選んできました。
全体的には、まだこれからが見ごろといった感じで、場所によっては、ほとんどが蕾の状態でした。
でも、敷地が広いので、見ごたえがあります。
3月初旬の温かい日などが、一番良い時期かもしれません。
エスカルゴ牧場に行ってきました
先日の日曜日、三重県松阪市のエスカルゴ牧場に行ってきました。
最近には珍しく、天気が良かったので
「どこかにドライブにでも行こうか?」
ということになり、たまたまガイドブックに載っていたエスカルゴ牧場に行くことにしました。
この日は、あまり客はいなくて、僕たち含めて4人だけでした。
しかし、その4人に向けて、本職は鉄工所経営の高瀬社長が
熱く・熱く エスカルゴの養殖に成功するまでの話をしてくれました。
エスカルゴとは、食用のカタツムリ全般を示す言葉で
高瀬社長が世界で初めて養殖に成功したのは、ブルゴーニュ種のエスカルゴだそうです。

驚いたのは、その卵の大きさ!
卵は、体の中では液体で、それを生むときに個体にするとか言っていました。
正直、わけがわかりません。

でも、いただいたエスカルゴは、本当に美味しかったです。
興味がある人は、ホームページがあるようですので、詳しくはそちらをご覧ください。
都合により、3月28日(火)は臨時休業とさせていただきます。